お知らせ
市側との
交渉と見解
市側との交渉と市職の見解
政策提言・意見交換
市職の活動
平和・環境
労働・地域
講演会・学習会
文化・スポーツ
大会・加盟団体
大阪
市職とは
大阪市職とは−ごあいさつ−
沿革と組織体制
連絡先
リンク集
組合員
のページ
お知らせ
自治労共済 各種申請用紙
マイカー共済見積り
物流・あっせん
相談・講習会
催し・ボランティア
コラム・写真
お問い合わせ
SP版
PC版
HOME
組合員のページ
お知らせ
お知らせ
最近のお知らせ
<育児休業中組合員向けセミナー>みんなで話そう!子育てのこと・しごとのこと/2月13日&19日に開催、参加者を募集!
(2019年1月21日)
じちろうマイカー共済 見積もりキャンペーン中〜抽選で3,000名様にドライブレコーダー等をプレゼント
(2019年1月11日)
お米を食べて農家を応援!北海道北竜町「ひまわりライス」あっせん取り扱いについて
(2019年1月10日)
委員長 年頭のごあいさつ
(2019年1月1日)
共済サービスセンターより新年のごあいさつ
(2019年1月1日)
災害への備えは大丈夫ですか〜まずは「住まいる共済」の試算を!
(2018年12月28日)
<自治労共済>年末・年始緊急連絡先
(2018年12月28日)
[若年層組合員対象]ボウリング大会(2019年1月30日開催)の参加者募集!!
(2018年12月12日)
<コラム>毎日のリセットが歪みの固定化を防ぐ〜こころとからだの健康づくり(120)
(2018年12月12日)
一時金は自治労共済の随時払をご活用ください!
(2018年12月10日)
共済サービスセンター 年末年始の営業時間について
(2018年12月7日)
<参加募集>U-35組合員対象「マネー&ライフプランセミナー」(2019年1月16日開催)のお知らせ
(2018年12月6日)
<参加募集>第11回市職駅伝大会は2019年2月23日(土)に開催へ
(2018年12月4日)
会員制リゾートホテル「ダイヤモンドソサエティ」情報誌『りぞたび』2018冬号のお知らせ
(2018年11月29日)
<募集しています>みんなで学び、つながろう〜「ユニオンセミナー」受講生を募集中!
(2018年11月15日)
[インタビュー]早めの準備が豊かなセカンドライフへの近道/公的年金の不足を補うには「税適」「iDeCo」の活用がオススメ!
(2018年11月2日)
コラム:こころとからだの健康づくり(119)〜睡眠力を高めて疲れをケアする〜
(2018年10月30日)
今年度の自治労共済の割戻金について
(2018年10月30日)
<自治労共済>2018年年末調整(生命保険料控除)についてのお知らせ(
2018年10月13日)
<自治労共済>総合共済基本型/請求忘れはありませんか?
2019年3月末退職予定の皆様へ
(2018年10月1日)
<自治労共済>9月給与から新年度掛金の控除がスタート
(2018年9月12日)
コラム:こころとからだの健康づくり(118)〜正しい方法で体の歪みを見つけよう〜
(2018年9月12日)
台風で罹災された組合員の皆様へ
(2018年9月4日)
大塚商会の「ぱーそなるたのめーる」が特別割引に
(2018年9月3日)
会員制リゾートホテル「ダイヤモンドソサエティ」情報誌『りぞたび』2018秋号のお知らせ
(2018年9月3日)
「市職ライフプラン相談窓口」をご活用ください
(2018年9月3日)
自治労共済に関するメール・FAXでのお問い合わせ方法について
(2018年9月3日)
9月末で退職される皆様へ/自治労共済の手続きが必要です
(2018年8月26日)
大雨被害で罹災された組合員の皆様へ
(2018年7月8日)
6.18地震で罹災された組合員の皆様へ
(2018年6月19日)
若年層組合員向けの学習会のお知らせ/2018年7月26日開催!
(2018年7月4日)
自治労セット共済一斉募集がスタート! /各職場で関係書類を配布中
(2018年6月13日)
10月発効 自治労セット共済/一斉募集まもなくスタート!
(2018年6月6日)
会員制リゾートホテル/ダイヤモンドソサエティ/会員サイトをリニューアル!
(2018年6月6日)
3月末退職者の皆様へ/ 自治労共済のお手続きはお済みですか?
(2018年3月13日)
自治労団生が制度改定/最低入院日額が3,000円に
(2018年2月23日)
自治労共済 各種請求用紙がダウンロードできるようになりました
(2018年2月1日)
→
2017年までの更新情報(旧サイトへ)
文字サイズ:
お知らせ
自治労共済 各種申請用紙
マイカー共済見積り
物流・あっせん
相談・講習会
催し・ボランティア
コラム・写真
お問い合わせ
連絡先
サイトマップ
サイトポリシー
お問い合わせ
自治労共済についての詳細は、所属支部の担当者または下記までお問い合わせください。
市職共済相談ダイヤル
電話:0120-079-431
(平日のみ 9:30-13:30/
14:00-19:00)
自動車事故連絡先
〇じちろうマイカー共済(24時間対応)
損害事故受付センター
フリーダイヤル:0120-0889-24
ロードサービス
フリーダイヤル:0120-889-376
〇自治労自動車共済(24時間対応)
事故受付・ロードサービス共通
フリーダイヤル:0120-810-625
〇火災共済の罹災報告
全労済住宅損害受付センター
(24時間対応)
フリーダイヤル:0120-131-459