更新日:2022年8月1日
各支部・職場での新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けたご尽力に敬意を表します。また、罹患された方々には謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。
さて、全労済は「新型コロナウイルス感染症に関するご案内」で、新型コロナ感染症が入院共済金の対象となる「疾病」に該当するとしており、「じちろう団体生命共済」にも適用されることとなります。
請求書類などについてはこちらからご確認をお願いします。
大阪市職員労働組合
じちろう共済所定の様式 | ||
☆共済金支払い請求書 生命系 | Download | 一括Download |
☆新型コロナウイルス感染症 入院・療養申告書 | Download | |
☆個人情報の取得・提供に関する同意書 | Download | |
上記に加え、医療機関や保健所発行の、患者氏名、疾病名・診断日・療養期間などの記載がある書類もあわせてご提出ください。 (発行元により書類の名称が異なる場合があります) |
||
例:「入院(延長)勧告書」、「就業制限通知」、「入院勧告終了通知」、「就業制限解除通知」、「退所証明書」、「『My HER-SYS』の療養証明書の画面コピー」、「宿泊施設に関する案内文書」など |
新型コロナウイルス感染症の病気入院共済金請求時の注意点
〒541-0041 大阪市中央区北浜2-1-23
日本文化会館ビル2階
大阪市職共済サービスセンター
【共済相談ダイヤル】:0120-079-431
( 平日のみ 9:30〜13:30/14:00〜19:00 で受付)
【メール】
※メールでのお問い合わせの場合は、なまえ、職場名、職員番号、日中連絡のつく連絡先を必ずご記入下さい。また、携帯からのメールの場合は、必ずPCからのメールが受信できるよう、又は、@osaka-shishoku.or.jpが受信可能となるよう設定をお願いします。
お問い合わせ |
---|
自治労共済についての詳細は、所属支部の担当者または下記までお問い合わせください。 |
市職共済相談ダイヤル |
電話:0120-079-431 (平日のみ10:30〜13:30/14:00〜19:00) |
自動車事故連絡先 |
|